top of page
検索
  • 執筆者の写真げん鍼灸整骨院

きょうと魅力再発見旅プロジェクトについて

こんにちは! 


京都府民が京都に旅して

旅費の補助とおまけにクーポンがもらえる

『きょうと魅力再発見旅プロジェクト』

を患者さんから聞きいろいろと調べたので

気が向いた方はよかったら読んでください~


私、京都に旅かぁ。。。と思ったんですが

まぁいいかなーと思ったんですが


MKトラベルが行っている

お食事+送迎ツアーなるものがあって


タクシーで市内ならどこでもお迎え、

食事をして、クーポンが貰えて

帰りも送ってもらえるというツアーなんです。


自分で食べにいくよりもお得に食べれて

送迎付きと聞いて早速、祖母と行く予約を入れました!!


クーポンもイオンやマツモト、フレスコなどのスーパーから

電気屋さん、ガソリンスタンド、コンビニなど

かなり使える場所が多いのでこれはいいなと。


因みにうちの院でも使えるように申請を出したので

自費治療やお灸の購入などに使っていただけます!!


他にもHISで日帰り蟹ツアーが5980円など



いろんなのがあり、調べるだけで楽しくて。


最近は患者さんからこんなのあったよ~とか

おすすめの交換をしながら情報がたくさん集まっています。笑


おいしいものを食べたり、気分転換に出かけたりも

養生には必要かなと思うのでこの機会に。


ではまた。


ホームページものせときます~

『きょうと魅力再発見旅プロジェクト』

https://www.kyoto-tabipro.jp/

『MKトラベル』

https://travel.mk-group.co.jp/goto/


これは案件とかステマではなく、個人の趣味なんで。。。笑


閲覧数:11回0件のコメント

最新記事

すべて表示

春を無事に迎えられたことを喜び、 これからも皆が元気で過ごせるようにと願う日でもあります。 女の子を主役にするもよし! 春を寿いでもよし! 行事毎にふさわしい食べ物などを楽しむことも健康に繋がります✨ 桃の節句にオススメはちらし寿司です! えび🦐:腰が曲がるまで長生きできるように。 れんこん:穴が開いているので、将来の見通しがきくように。 豆:まめに(勤勉に)働き、まめに(丈夫で元気に)暮らせる

当院での施術は、健康保険が使える「保険施術」と 健康保険が使えない「自費施術」の 2種類に大きく分けられます。 保険施術と自費施術の違いと、 それぞれのメリット・デメリットについてご説明したいと思います。 保険施術とは健康保険が使える施術のこと。 患者さんの費用負担は施術費の3割で済み、安い費用で施術を受けることができます。 保険施術の費用は全国一律なので、 どこの接骨院で施術を受けても費用は同じ

bottom of page