top of page

見えないところを整える日——定期検診と脾兪(ひゆ)

  • 執筆者の写真: げん鍼灸整骨院
    げん鍼灸整骨院
  • 2 日前
  • 読了時間: 1分

更新日:2 時間前

今日は定期検診日。

いつもの自分を、少しだけ外側から見直してみる日。

検査の数値や結果だけではなく、

「最近よく眠れているか」「食事を味わえているか」

そんな“見えない変化”にも耳を澄ませてみたくなります。


その意識にぴったりなのが、背中にある**脾兪(ひゆ)**というツボです。



---


脾兪とは?


肩甲骨の下あたり、背骨のすぐ外側にあるこのツボは、

東洋医学でいう「脾=消化・吸収・免疫・思考」などをつかさどる器官をサポートする場所。

日々を整える、いわば**“土台のツボ”**とも言えます。



---


セルフケアのすすめ


テニスボールやタオルを背中に当てて、

ゆっくりと背骨の外側をほぐすようにマッサージするのがおすすめです。

呼吸を深くしながら「体の奥に意識を向ける」だけでも、十分効果があります。



---


最後に


定期的に見つめるということは、

「変化を受け入れること」でもあり、

「今の自分を肯定すること」でもあります。


今日もどうぞ、自分の身体にありがとうを。



---


また明日も、気配と心に合うツボをお届けしますね。



 
 
 

Comments


〒612-0028 京都市伏見区深草飯食町801-5

グランディ藤森1F

☎ 075-643-0588

​各種保険取扱い・交通事故・労災

地図
診療時間
アクセス
電車;京阪藤森駅より徒歩3分
バス:市営南8 藤ノ森より徒歩2分
    車;周辺のコインパーキングをご利用ください。
   深草池ノ内町パーキング 30分100円(40分200円)
   タイムズ藤の森ローズセンター 30分220円(マックスバリューなどご利用で90分無料)
D払い
LINEpay
各種支払
交通系IC
wechat
  • icon_10
  • Black Facebook Icon
  • Black Twitter Icon
  • Black Instagram Icon
bottom of page