top of page

「まだ降らない空の匂い」と「心の入り口」——期門(きもん)

  • 執筆者の写真: げん鍼灸整骨院
    げん鍼灸整骨院
  • 10 分前
  • 読了時間: 1分

今日は、少し湿った空気。

雨の前の、静かで濃密な匂いが、五感の奥に届いてくる。

何かが始まる前のような、そんな気配。


そんな空気に寄り添うのが「期門(きもん)」というツボです。


肋骨の下あたり、脇腹に近い場所にあるこのツボは、

胸のつかえ、ストレス、気の停滞、感情の揺れに働きかけます。


“期”は「ときを待つ」、“門”は「通り道」。

つまり、心の中の準備が整う場所でもあるのです。



---


セルフケアのすすめ


両手の指先で、肋骨のいちばん下をやさしく包みこむように。

少し外側、脇寄りにあるくぼみのあたりを、心地よい圧で円を描くように撫でてください。


何かを流すのではなく、

ただ“そこにある”気配を感じながら。



---


最後に


雨が来る前の空気のように、

感情もまた、静かに流れていく準備をしている。


今日という時間が、

“始まりのまえの静けさ”とともにありますように。



---


明日も、空気と心に寄り添うツボをお届けします。

どうぞ、穏やかな一日を。




 
 
 

Comments


〒612-0028 京都市伏見区深草飯食町801-5

グランディ藤森1F

☎ 075-643-0588

​各種保険取扱い・交通事故・労災

地図
診療時間
アクセス
電車;京阪藤森駅より徒歩3分
バス:市営南8 藤ノ森より徒歩2分
    車;周辺のコインパーキングをご利用ください。
   深草池ノ内町パーキング 30分100円(40分200円)
   タイムズ藤の森ローズセンター 30分220円(マックスバリューなどご利用で90分無料)
D払い
LINEpay
各種支払
交通系IC
wechat
  • icon_10
  • Black Facebook Icon
  • Black Twitter Icon
  • Black Instagram Icon
bottom of page