top of page

土曜日、風が通り抜ける場所を見つけよう。

  • 執筆者の写真: げん鍼灸整骨院
    げん鍼灸整骨院
  • 4月19日
  • 読了時間: 2分

更新日:4月20日

忙しかった一週間が終わって、

やっと迎えた土曜日の朝。

肩の力を抜いて、深く息を吸い込む。

そんな時間が、今日という日をやさしく整えてくれます。


でも、気づけば首がガチガチだったり、

目の奥が重たかったり、

“疲れが頭にたまってる”ような感覚、ありませんか?



---


東洋医学では、首筋にある「風池(ふうち)」というツボが、

頭と心に風を通す場所だとされています。

まるでこもった空気を入れ替えるように、

このツボに触れると、スーッと楽になる感覚が生まれます。



---


【今日のツボ:風池(ふうち)】


ツボの位置:

うなじの少し上。後頭部の髪の生え際あたりで、

首の骨の外側、耳の後ろのくぼみと首の筋の間にあります。

親指で後ろから押し上げるように刺激すると気持ちよく感じます。


期待できる効果:

・頭痛、眼精疲労、肩や首のこりの緩和

・自律神経を整え、リラックスしやすくなる

・風邪の初期症状の予防(特にゾクッと寒気がするとき)

・脳の疲れやこもった感覚をスッキリさせたいときに最適



---


今朝は、深呼吸しながら風池にそっと触れてみてください。

風が吹き抜けるように、心と頭が少し軽くなるはずです。


週末のスタートに、

“自分をリセットする時間”をどうぞ。




---




---


 
 
 

Comentários


〒612-0028 京都市伏見区深草飯食町801-5

グランディ藤森1F

☎ 075-643-0588

​各種保険取扱い・交通事故・労災

地図
診療時間
アクセス
電車;京阪藤森駅より徒歩3分
バス:市営南8 藤ノ森より徒歩2分
    車;周辺のコインパーキングをご利用ください。
   深草池ノ内町パーキング 30分100円(40分200円)
   タイムズ藤の森ローズセンター 30分220円(マックスバリューなどご利用で90分無料)
D払い
LINEpay
各種支払
交通系IC
wechat
  • icon_10
  • Black Facebook Icon
  • Black Twitter Icon
  • Black Instagram Icon
bottom of page